まで終ったら...
chrootして、残りの設定を行う。
chroot /root/debroot/
1. ユーザとパスワードの設定
passwd
で、ルートのパスワードを設定して、adduser hoge
で、一般ユーザを作成
2. 必要なパッケージをインストール
aptitude install ssh sudo
3. /etc以下の設定
3.1. nano /etc/inittab
tty1〜tty6をコメントにして、ttyS0, ttyS1 を有効にする。
3.2. nano /etc/securetty
ttyS1を追加
3.3. nano /etc/fstab
# /etc/fstab: static file system information.
#
#
proc /proc proc defaults 0 0
/dev/hda1 / ext3 defaults,errors=remount-ro 0 1
/dev/hda2 none swap sw 0 0
3.4. nano /etc/network/interfaces
# Used by ifup(8) and ifdown(8). See the interfaces(5) manpage or
# /usr/share/doc/ifupdown/examples for more information.
# The loopback network interface
auto lo eth0 eth1
iface lo inet loopback
iface eth1 inet dhcp
iface eth0 inet static
address 192.168.0.254
netmask 255.255.255.0
3.5. nano /etc/hostname
obs266
4. /dev/の作成
cd /dev/
./MAKEDEV hda
./MAKEDEV ttyS0
./MAKEDEV ttyS1
mknod /dev/nvram0 c 240 0
mknod /dev/nvram1 c 240 1
以上、でchrootから exit.
SSD-Linuxから必要なファイルをコピーする。
cp -R /lib/modules/2.6.18 /root/debroot/lib/modules/
cp /usr/sbin/flashcfg /root/debroot/usr/sbin
最後に、flashcfg -c initrd でフラッシュから起動して、
mount /dev/hda1 /mnt 後、
/mnt/root/debroot以下のファイルを /mnt/ に移し、
flashcfg -c hda1 して再起動すれば、OK!.
ダメだったら、背面のinitボタンを押しながら、
電源を入れて、 flashから起動し設定を見直そう。